うさぎのうんちで健康チェック

 

 

こんにちは!

おはるです

 

今回は、うさぎのうんちを見て

健康かどうか?

チェックする方法をお伝えします

 

f:id:mmt_ntm:20201211010131j:image

 

あなたは

うさちゃんのうんちを

観察したことはありますか?

 

実はこれ

とっても重要なことなんです

 

うんちについて知ることで

うさちゃんの体調の変化に

いち早く気付けるようになります

f:id:mmt_ntm:20201211010517p:image

 

 

では早速

見極め方をお伝えします!

 

 

まずはうんちの種類ですが

2種類あります

硬便」と「盲腸便」です

 

今回は私たちがよく見かける

硬便」でお伝えします

 

硬便は丸いコロコロのうんちです

消化ができなかった

粗い繊維のかたまりで

あまりくさい臭いはしません

 

〇健康な状態の硬便の特徴

大きさが均一で丸い

・色は茶色

・割ると牧草の繊維でフワッとする

f:id:mmt_ntm:20201211010557j:image

 

不健康な状態の硬便

・いつもより小さい、いびつ

・毛で繋がっている

・量が少ない

f:id:mmt_ntm:20201211010623j:image

 

 

大きさや形が違うときは

何か異物を食べてしまった

可能性があります

 

また、毛で繋がっているのは

要注意です!

換毛期での毛繕いの際に

毛を食べてしまっています

 

うさぎは猫や犬などと違い

吐き出すことができません

 

毛を上手く排泄できないと

毛球症になってしまいまい

命に関わります

 

 

 

そのため、

毎日のうんちチェックは

欠かせません

 

いつもと違いはないか

しっかり観察しましょう!

 

まずはあたなのうさちゃんが

普段どんなうんちをしているのか

今日から観察してみてください

 

写真に残すのもいいです!

 

いち早く体調の変化に気付ける

最高の飼い主さんになりましょう!

 

 

 

 

( ・×・ )

 

 

 

命に関わるうさぎの換毛期②

 

こんにちは!

おはるです

 

 

今回は、前回の続きになります

 

 

換毛期のうさちゃんに

今日からすぐ

やってあげられるケア

 

をお伝えします

 

「ちょっと毛が抜け始めた?」

と感じたらすぐケアしましょう!

 

それが換毛期で大変な思いをする

うさちゃんの命を守るため

健康を守るため大事なことです

 

f:id:mmt_ntm:20201210202311j:image

 

実際に、うちのももたくん

過去に換毛期中な体調を崩し

危ない時がありました

 

それはわたしが換毛について

知識が十分でなく

ケアが出来てなかったからです

 

        \しっかりしてよー/

f:id:mmt_ntm:20201210202837j:image

 

ただ、やるべきケアを知り

気をつけるようになってからは

換毛期も元気に乗り越えてます!

 

 

ではやるべきケアとは?

 

・ブラッシング

・栄養管理

・体調チェック

 

等ありますが

1番大事なのがブラッシングです

 

 

ここからはブラッシングの仕方

についてお伝えします!

 

 

 

うさぎの毛は二層に分かれており

種類が違います

 

地肌に近い部分に生えている毛を

アンダーコート

表側に生えている毛を

ガードヘア」と呼びます

 

 

まず、

アンダーコートが抜けている場合

 

f:id:mmt_ntm:20201210211152j:image

このような

スリッカーブラシを使います

 

ガードヘアを手で掻き上げて

アンダーコートを

優しく梳かしていきます

 

先端が細いため

強く押し付けないよう注意です

 

 

 

ガードヘアが抜けている場合

 

f:id:mmt_ntm:20201212144535j:image

このような

バーブラを使います

 

合成ゴムでできていて

ガードヘアを絡めとるように

梳かす役割をしてくれます

 

背中からおしりにかけて

毛の流れに沿って梳かします

 

 

換毛のタイプによって

使い分けると毛が取れやすいです

 

 

 

 

ですがなかには

「グルーミング嫌がるんです…」

と悩んでる方もいるかと思います

 

f:id:mmt_ntm:20201212145218p:image

 

そんなときは、いつものように

顔や体を撫でてあげて下さい

それだけで取れる毛もあります

 

手を水やグルーミングスプレーで

濡らして撫でると

より抜けた毛を取る事ができ

ハンドグルーミングといいます

 

ぜひ実践してみて下さい!

 

 

f:id:mmt_ntm:20201212144854j:image

 

頑張って体力を使って換毛する

うさちゃんの健康を守れるのは

飼い主さんだけです

 

あれ?毛が抜けてきたかな?

 

と気付いたら

すぐにグルーミングして下さいね!

 

 

大切なうさちゃんの

健康とふわふわの毛を

守りましょう!

 

 

 

( ・×・ )

 

命に関わるうさぎの換毛期

 

こんにちは!

おはるです

 

 

今回はうさちゃんの命に関わる

大事なことである

換毛期についてお話します

 

この記事を読むことで

換毛期のなにが大変なのか

・飼い主としてするべきことが

何かが分かります

 

=うさちゃんの健康を守る

ということに繋がりますね!

 

f:id:mmt_ntm:20201210010521j:image

 

 

そこで、

換毛期って命に関わるような事?

と疑問に思う方もいると思います

 

実は、

換毛期に毛球症で命を落とす子

意外と多くいるんです

 

 

なので、飼い主さんが

うさちゃんの命を守るため

知っておくべき2つのポイントを

お伝えします

 

f:id:mmt_ntm:20201210011812j:image

 

 

①換毛期っていつ?

 

大きくわけ

年に4回あると言われます

 

────────────

春 3〜4月 

晩春 4〜6月

秋 9〜10月

冬 11〜12月

────────────

 

周りの気温により

または室内の温度の保ち方により

差はでてきます

 

f:id:mmt_ntm:20201210103821j:image

換毛期で顔ぼこぼこももたくん

 

季節の変わり目に

季節に合った毛に生え変わり

大体1〜2週間で生え変わります

 

 

②換毛は体力が必要

 

毛が抜け、新しい毛を作り出す際

エネルギー使うため

うさちゃんはいつも以上に

栄養を取らなければいけません

 

もし必要な栄養がとれていないと

自分の身を削り換毛をするため

体力が徐々に消耗されます

 

f:id:mmt_ntm:20201210103700p:image

 

体力が落ち、体の機能が下がると

毛繕いで飲み込んでしまった毛を

うまく排泄出来ずに毛球症になり

最悪の場合亡くなってしまう…

 

それが高齢なうさちゃんや

体の弱い子だと尚更ですよね…

 

 

 

 

と、おさえておくべき2つの

ポイントをお伝えしましたが

いかがでしたか?

 

うさちゃんにとって

換毛期って壮絶なものですよね

 

じゃあうさちゃんのために

何をしてあげれるのか?

 

次のブログでお伝えします!

とても大事なことです

最悪の場合にならないよう

ケアしてあげましょうね

 

皆さんの大事なうさちゃんが

幸せに健康に過ごせるよう

一緒に頑張りましょう!

 

 

( ・×・ )

 

ネザーランドドワーフの特徴

 

こんにちは!

おはるです

 

 

突然ですが

あなたの飼っているうさちゃんは

どんな種類ですか?

 

実はうさちゃんの種類により

性格の特徴があるんです

もちろん個体差はあります!

 

まずピーターラビットでお馴染み

ネザーランドドワーフ

性格や特徴についてお伝えします

 

f:id:mmt_ntm:20201212002049j:image

 

もしあなたの飼っている子が

ネザーなら、性格を知ることで

懐いてもらいやすく

お世話がしやすくなりますよ!

 

 

性格を知り扱いやケアを変えると

心を開いてくれるようになった!

と、うさちゃんの変化を

実感される方もいます

 

 

では特徴をお伝えしていきますね

 

 

 

ネザーランドドワーフの特徴

 

・耳が短い

・小柄

・丸い

 

体重はおよそ800g〜1.3kg程

うさぎの種類の中で

もっとも小柄になります

 

 

性格

 

・警戒心が強い

・馴れてしまえば甘えん坊で

   わがままな一面も

・好奇心旺盛で活発

 

慎重で臆病な一面があります

そのため、びっくりさせない

急に上から抱き上げない など

気をつける必要があります

 

怖がらせてしまっては

なかなか懐いてもらいにくいです

 

 

そして元気で活発な面もあるので

ゲージの中や部屋んぽ中の

トイレや遊び場、家具の配置に

注意してください!

 

f:id:mmt_ntm:20201212002447j:image

 

☑倒れそうな物はないか

☑登れそうなとこはないか

☑コード齧られないか

 

チェックをして

怪我を未然に防ぎましょう!

 

 

警戒心が解けると……

自ら近寄り甘えてくれたり

お腹出してゴロンしたり

可愛い一面が見放題です

 

 

ネザーの性格や特徴を理解し

接してあげることで

よりうさちゃんと仲良くなれます

 

 

しっかりうさちゃんを観察して

喜んでもらえるような

お世話の仕方を見つけましょう!

 

 

 

 

( ・×・ )

 

 

うさぎの感情表現

 

こんにちは!

おはるです

 

 

今回は、

うさちゃんの感情表現

についてお伝えします

 

f:id:mmt_ntm:20201130210051j:image

 

皆さんは周りから

「うさぎって表情がないよね」

「感情が分かりづらい」

と言われた経験はないですか?

 

実は私も初めはそう思いましたし

それが魅力だと思っていました

 

ですが

 

一緒に暮らしてみて分かったのは

うさちゃんは実は…

意外と感情表現豊かという事です

 

f:id:mmt_ntm:20201130210507p:image

 

 

ここからは

感情表現の仕方を

いつくかお伝えします!

 

 

 

①足ダン(スタンピング)

 

片足、または両足で

地面を叩いて

「ダンッ」と音を出します

 

これは先祖アナウサギの習性で

地中の巣にいる仲間に

危険を知らせる行為です

 

f:id:mmt_ntm:20201130224434j:image

 

なので足ダンをするときは

・何か気に入らない

・怖い思いをした

など、マイナスの理由が多いです

 

ですが中には、

・よーし遊ぶぞー! 

と景気づけの足ダンをする子も

 

場面によって

意味合いが変わってきます

 

 

 

②鼻先でツンツン

 

うさちゃんが人間を

つんつんしてくるときは

 

なでて〜!あそんで!

ちょっとそこ邪魔!どいて!

 

の2種類です

どちらにせよ、可愛いですし

主張強めですね(笑)

 

f:id:mmt_ntm:20201130224239j:image

 

 

 

③なでなで中の歯ぎしり

 

なでなでしていたり、

お昼寝中にうっとりした顔で

奥歯をカチカチと鳴らします

 

これは

気持ちいい〜!うっとり〜

のサインです

 

f:id:mmt_ntm:20201130233051j:image

 

ただ、人間の歯ぎしりのような

力強いものは

苦痛の表現ですので

何か病気や怪我の可能性ありです

 

 

④人の周りをくるくる

 

これは

飼い主さん大好き〜!

の表現です

最高に可愛いですね!

 

くるくる周りながら

うんちをしちゃう子もいます

これも同様、大好きの証です

 

f:id:mmt_ntm:20201130232510j:image

 

 

 

 

今回は4つ程紹介しましたが

これだけみても

うさちゃんって割と

主張が激しかったりします

 

 

行動を理解できると

うさちゃんとお話出来る日

近いかもしれません

想像したら最高ですね……!

 

f:id:mmt_ntm:20201130232304j:image

 

他にもたくさん

感情表現はあるので

またお伝えしていきますね!

 

 

 

( ・×・ )

 

 

 

 

寂しいと死んじゃう説について

 

こんにちは!

おはるです

 

こちらは

カメラを警戒するももたくんです

                  \♡/

f:id:mmt_ntm:20201130132622j:image

 

今日は皆さんきっと1回は

聞いたことがある説について…

 

 

うさぎは寂しいと死ぬ?

 

f:id:mmt_ntm:20201130133431p:image

 

私も幼い時から知っていた説です

なのでうさちゃんを飼う前は

 

「寂しがり屋なんだな」

「たくさん構ってあげなきゃ!」

「甘えんぼなのかな」

 

 

と思っていました

 

 

ですが実際一緒に過ごすと…

f:id:mmt_ntm:20201130133620j:image

(以下うさぎの心の声)

「そこどいて!邪魔!」

「触らないで!噛むよ!!」

「仕方ないから撫でていいよ」

 

と、割とツンツンしてますし

(多分)

 

お出かけで朝から夕方まで

おうちに1匹でいても

ケロッとしています

 

 

ではなぜそのような説があるのか

 

f:id:mmt_ntm:20201130134615j:image

 

 

それは、うさちゃんが

・環境の変化に強くないこと

・12時間以上絶食すると

    命に危険な状態となるため

 

だと言われています

 

 

食事を十分に用意せず

放置してしまったり

数日お世話を怠ったことで

うさちゃんが死んでしまう…

 

このようなことがあり

寂しいと死ぬ

と伝わったのかもしれません

 

f:id:mmt_ntm:20201130140038j:image

 

 

ただうさちゃんにも

それぞれ個性があるので

寂しがり屋で

構ってちゃんな子もいます

 

寂しがり屋な子を

お世話はしても構ってあげずに

放置していると

ストレスになってしまいます

 

 

ももたくんも

1人にしてくれモード のとき

甘えんぼモード のとき

それぞれあります

 

f:id:mmt_ntm:20201130141822j:image

 

その子の個性にあわせて

大切に育ててあげて下さいね!

 

 

( ・×・ )

 

 

トイレのしつけ方②

 

こんにちは!

おはるです

 

今回は

トイレのしつける時の

観察したポイント

を、お伝えします!

 

 

まず注目したのは

どこでよくおしっこする?

粗相する所の

共通点を探しました

 

f:id:mmt_ntm:20201130000245j:image

ももたくんの場合は、

上の写真にもあるように

ふわふわした所が大好きです

(本人もふわふわ♡)

 

ソファの上や

カーペット

飼い主の膝の上など…

そこで粗相が多いと分かりました

 

よーし

トイレをふわふわにしよう!

f:id:mmt_ntm:20201130001204j:image

と意気込んだものの

でもトイレは金網だし

布を洗うのも大変だし

どうしよう…

 

f:id:mmt_ntm:20201130002718j:image

(↑当時使っていたトイレです)

 

 

 

そこでやってみたのが

 

───────────────

金網を外して

トイレの底に

折りたたんだトイレシートを敷く

───────────────

 

柔らかいシートで厚みを作り

ふわふわな感触にして

個性に合うトイレを作りまし

 

f:id:mmt_ntm:20201130003310j:image

 

あとは、シートに匂いをつけて

覚えさせたり

トイレでできたら褒めて

場所に慣れてもらうことに成功!

 

段々とシートから金網へ戻し

今では完璧に覚えてくれました

 

 

このように

うさちゃんの観察をして

好みや性格を知ることで

しつけにも活かせます!

 

 

その子に合った手段を

一緒に考えていきましょう!

 

 

ちなみにゲージ以外では……

f:id:mmt_ntm:20201130004256j:image

部屋んぽ中のトイレは

トイレシートの上に

ふわふわのバスタオルです(笑)

 

 

( ・×・ )